アレクサを使って部屋の照明を操作。スイッチボットハブミニの設定方法と使ってみた感想。

アレクサ第3世代

悩む人

アレクサを使って声で部屋の電気を点けたり消したりしたいなぁ

こんにちは、れんです。

声で部屋の電気を消したくて仕方なくなり、アレクサを買ってスマートホームを目指すことにしました。

使ってみた結果、アレクサは結構便利でした。

何が良かったかというと「リモコンを探さなくていい」こと。

ほんとこれに尽きる。

アレクサ第2世代

第3世代では音質が良くなっているようですが、家電の操作をするためであれば第2世代でも十分です。

デザインもこちらの方が好きなので、安い第2世代を選びました。

呼びかけると青く光ります。良い感じです。

Switch botハブミニを購入

スイッチボットハブミニのケース

アレクサだけ買ってもライトや家電とはつながりません。

家電を操作するためにはスマートリモコンが別途必要になります。

Switch bot以外ではnatureというが有名のようですが、スイッチボットの方がレビューが多かったのと安かったのでSwitch botを選びました。

Amazonでアレクサを購入する時にスイッチボットハブもセットで買うとスムーズです。

付属品はこんな感じ。

本体はこのこの白いヤツなのですが、めちゃくちゃ軽いです。
中はスカスカな感じ。

壁に貼れるようにテープも付いてました。

Switch botを電源に接続

スイッチボットハブミニ一式

付属品だけでは電源に接続できませんのでご注意を。

スマホを充電する時のようなUSBの差し込み口のあるコンセントが必要です。

コンセントに差しっぱなしにして使うので差し込み口は複数ある方が良いかと思います。

アプリをダウンロード

アプリをダウンロードして初期設定。

Switch botにシーリングライトのリモコンを覚えさせる

今回設定したシーリングライトの種類

・日立 LEC AH800K
・ヤマダ電気のPB品 リラックスハーブ

どちらも問題なく設定出来ました。

ヤマダ電気のPB品であるリラックスハーブという商品については少し心配していたのですが、無事に対応してくれました。

実際に声で指示する時の注意点

私はリビングとその隣の和室の照明を登録しました。

複数照明を登録した場合、アレクサに指示をする時は「アレクサ、リビング(和室)のライトを消して」というように部屋の名前も言う必要があります。

こんな時に便利

・リモコンが見つからない時
・家を出る時に全部消せる
・ベッドに入った後、出るのが面倒な時

気になった点

・Switch botの置き場所をどうするか。壁掛け派?置く派?

操作したい家電がちゃんと反応する場所ならどこでも大丈夫ですが、無造作に置いておくのは見栄えが悪くなりますね。

まとめ

ハブミニスイッチボットの設定をすることでアレクサを使って部屋のライトのオンオフをすることが出来ました。

他の家電も色々繋げてアレクサを中心にスマートホームを完成させていきたいと思います。

ではまた。